ズボラ主婦の家事のすゝめ。ホコリじゃ死なないけどできるところから頑張りたい人必見! 

掃除をする女性 日常生活

 家族は夫婦だけの二人暮らしの結婚して6年目、今まで上げ膳据え膳で生活していた実家を離れ、主婦になった私には、家事をする習慣がなくて現在も苦労中!その中でもやっと習慣づいてきたものを紹介。同じように頑張る人の助けになればと思います!

この記事でわかること
掃除をするタイミングをルーティン化する方法
自分のルールを作る

1.掃除機をかけるタイミングを作る

 燃えるゴミの日のタイミングで掃除機をかける!私の住んでいる地域は月曜日と木曜日なので、その日の朝、出勤前、15分くらいの時間しかないけれど、時間がないからこそ手際良くできるのが人間笑。そう決めていると意外とできる。ホコリじゃ死なないと思っているから、多少残っていても気にしない笑。大切なのはその習慣をつけること!スモールステップで、小さなことからちょっとずつ、できることを増やしていけばいいのです!何度でも言います、ホコリじゃ死になないからサボってもいいんです。大切なのは「掃除をするタイミングをルーティン化する」です。うまくできた日には自分を褒めてあげましょう!頑張ってる私、えらいよ!家事って、やっても褒められないし、やっても当たり前って思われてしまうのが本当に残念。実際、当たり前なんてことはないはずなのにね。頑張ってますよ!我らが主婦(夫)!

2.マイルール!1分で片付けられそうなものはその場でやる

 あ、汚れてる!散らかってる!って思った時に、ちょっと考えます。「これやったらどのくらいかかるかな?」道具が必要なら今は無理。ティッシュとかで拭けば汚れが取れる!と思うなら、即決で実施する。もし時間がかかりそうならきちんとした片付けの時間・掃除の時間を設けてそこでやる。意外と一瞬で終わるものも多く、一つずつやっているとクセになって考えなくても瞬時に判断してできるようになる…カモ笑

3.ルーティーンを作る

 実は独身時代は、枕カバーやらシーツをワンシーズン変えなくてもあまり気にならない人種でした。結婚するとそうはいかない笑。小さいところからコツコツ。

  •  枕カバー編
    枕カバーはフェイスタオルに変えて、簡単に取り外しできるようにしました。枕カバーにするタオルは3枚用意して、しまうところは無くします。そうすると1日おきにタオルを交換できるからです。朝、部屋を換気するタイミングでどちらかのタオルを外して洗濯機に入れます。洗濯した3枚目のタオルを敷いておく。そうやって交換するルーティンを作っておきます。あれ?今回どっちだったっけ?と思ったら汗っかきの旦那氏のものを交換します。自分のは1シーズン気にならない人種なので笑
  •  トイレのタオル編
    乾いてしまうとつい大丈夫と誤解をしてしまいます笑。私だけだと思うけど笑。うちはトイレがひとつしかないので、トイレ用のタオルは2枚用意します。そのほかのタオルと混同しないように、片付けないようにして、洗濯を終えたらすぐに交換します。すると!あら不思議!常に綺麗なタオルがかかっていることになります笑
  •  食事編…現在模索中
    仕事をしているので、疲れて帰ってくると本当にやる気がしない!正直、自分一人なら具なしのラーメンでもカップラーメンでも、お茶漬けでもふりかけご飯でもしょうゆご飯でも笑。なんでもいいわけなんですが、同じように疲れて帰ってくる旦那氏がおります。何もしないわけにはいきません。事前に、今ある材料で作れるものを付箋で書いて冷蔵庫の付近に貼っておきます。メニューが決まっていれば多少手がかかってもかなり楽になります。(冷蔵庫の扉にものを貼るのは風水的に良くないらしいので注意です)
    その時に食べたいものが違うので、その日のメニューを先に決めちゃうとなんかめんどくさくなってしまう気がして、私は合わない方法でした。だから、現在ある材料でできるメニューを貼っておくようにしたら、意外と疲労感MAXでもできる気がします。気のせいかもしれませんが笑

4.まとめ

ひまわり畑
DSC_0291

いかがでしたでしょうか。当たり前のことしか書いてないかもしれませんが、仕事と違って家事は実践するとなると意外と難しかったりします。私は自主的に動くことが苦手で、どちらかというと受け身の人間だったので、自分で工夫して行動を起こすことができない人間です。ですが、行動をルーティン化すると苦手なことも「めんどくせ」って思う前にできちゃうことが増えました。
 人間、ルーティン化すると苦手に思っていることもできる!が、結論です笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました